2014年06月29日

千葉菌観察会(6/28)

千葉菌類談話会の観察会に行って来ました。

場所は佐倉城址公園。天気は今にも降りそうな重く垂れ込める曇天。たまに降雨。
天気のせいか参加者はいつもより少なめでした。
きのこの発生も期待していたほどではなく、雨に打たれて色あせたり痛んだ固体やカビにやられた固体が多く、全体的に華やかさの無い収穫でした。


20140628-1.jpg
クモタケはあちこちで沢山見られました。

20140628-2.jpg
クロラッパタケ。落ち葉と土に良く似た色で大変見つけにくい。

20140628-3.jpg
アセタケの仲間も多く発生していました。

20140628-4.jpg
トキイロヒラタケ。初めて見ました。
帰りがけに駐車場の端っこをなんとなく見ていたら発見。藤の木に沢山生えていましたが、色がぬけて白くなった個体がほとんだったので、あと数日早かったら圧巻だったでしょう。残念。
それでも地味な色合いのきのこばかりだったこの日、一番の出会いでした。

posted by kinoko-mono at 19:26| 菌探訪

2014年06月23日

新作写真

7月のイベントに向けて、最後の追い込みに入っています。

新作の写真など、ちょこっとアップします。

全部きのこフェスに持って行きます!

関東方面の方は、8月にも2日間ほど都内でイベントに出展しますので、そちらで。



chibi-pendant1.jpg
(クリックで大きい画像が見られます)
多くの方からご要望のありました、ちびきのこパーツを使ったペンダント。



cube1.jpg
(クリックで大きい画像が見られます)
なぜかずーっと手が出なかった登竜門的きのこ?みんな大好きベニテングタケ。
まだ試作段階だけどタマゴタケ。
やっと色塗るところまでたどり着きました。

左上の一枚はキイボカサタケ。この人は金属の色味そのまま。


アイテムは木製キューブにスリットの入ったカード立てです。
ウチの名刺を立ててみました。本体のキューブ部分は3センチ×3センチ。
例によってきのこ部分は極小です。



posted by kinoko-mono at 17:55| お知らせ

2014年06月12日

イベントに出展します


イベントに出展します。ただいま準備に大忙し。


「ドキドキ!きのこフェスティバル2014」

場所:阪神梅田本店 8階催場
日時:2014年7月2日(水)〜7月7日(月)
   午前10時〜午後8時 <最終日は午後6時まで>

阪神百貨店公式ページ

フェイスブック



昨年に引き続いての参加です。
今年も会期中はずっとブースにいます。

新作いろいろ持って行きますよ。
そして今年もやります、その場でパーツ組んでカスタマイズ販売。
お客さんとあれやこれや相談しながら新しいアイテムが生まれるのは、とても楽しい!

お近くの方、また近くまでいらっしゃるご予定のある方、ぜひ遊びに来てください。






posted by kinoko-mono at 04:06| お知らせ

2014年06月09日

アオキオチバタケ

落葉から出る=地面から出る。地面に落ちた枯葉ばかり探していました。
目線が違っていたようです。

生きた木についたままの枯れ枝とその先についた枯葉から発生していました。
つまり、空中。ぶらーん。
探し方のカテゴリとしては、木から出るきのこ。
大雨で暗い林の中では、地面の少し上に小さなカサらしきものが浮いて見えました。

よく見回してみれば、あちこちの枯れた枝の部分から発生。
目線は足元でなく、直立した正面からちょっと下くらいでした。

先入観で見てはいけない。


20140608-1.jpg
アオキオチバタケ(ヒメアオキから発生)


大雨の中きのこを求めてうろうろ。
キクラゲが水をたっぷり過ぎるほど吸ってぱんぱんだったり、どろどろだったり。
いろいろなモリノカレバタケ属、アセタケの仲間、ホウライタケの仲間、その他木から出る小さなきのこなどが見られました。


20140608-2.jpg
不明種




posted by kinoko-mono at 22:00| 菌探訪

やっと復帰しました


予定よりずいぶん長くお休みしてしまい、ご心配をおかけしました。
おかげさまで日常生活に支障がない程度まで快復いたしました。
もう少し早く復帰するつもりでいたのですが、本業の方を休むことができず、良くなっても少し無理をするとがくんと悪くなるを繰り返してしまいました。
今は体力も戻ってきて大きく体調を崩す日も無くなりました。とはいえ無理ができないので色々と手がまわらず余裕はありませんが、効率良く時間を使えるよう工夫していきたいと思っています。


心配してくださったみなさま、いたわりの言葉を下さった方々、本当にありがとうございました。


今後の予定ですが、7月に大阪でイベントに出展いたします。
詳細につきましては後日改めてアップします。


posted by kinoko-mono at 03:02| お知らせ