2015年01月30日

生きていた栽培セット

昨年12月、友人からきのこ栽培セットなるものをいただいた。
自分で買ってまでやる気はないけれど、もらったからには早速やってみよう。
ワクワクしながら封を切り説明書の手順に従って栽培を開始!

20150130-1.jpg

@ドンキホーテで安売りになってたらしい、妙に年季の入った箱。
A中にはこのようなセットが入っている。
 なんかブロックの色がおかしい気もするけど、大丈夫か?
B検査日を見ると’12.11.07って押してある気がするぞ。
 2年前!? だ、大丈夫??
Cとりあえず説明書の手順に従って準備完了。
 このセットはなめこらしい。栽培温度10〜15℃を確保できる時期って書いてある。
 なんか時期的には寒すぎる気もするけど今すぐやってみたいよね!
 (ちなみにうちの冬の室内温度が5℃まで下がる、ってことをこの時点で失念していた)
 今日は12月14日。
 2、3週間すると出てくるとのことなので、お正月が終わるころを楽しみに待つ。


・・・うーん、3週間以上たったけど、何の気配も無い。水もやって乾かないようにしてるんだけどな。
やはり2年もお店で寝てたやつだからダメかー。

とか思いながら半分忘れかけたころ、ダンナくんが出てるぞー!と。

20150130-2.jpg
出ました!1月17日。まる一か月くらいかかったのね。
今考えると家の前にはエノキタケが生えてる季節。菌糸が発達するまで時間かかるよね。というよりよくまあ生えてきたと思う。


20150130-3.jpg
順調に育つ。1月22日。


20150130-4.jpg
半分残して収穫。ひだが綺麗。


20150130-5.jpg
なめこのぬるみで片栗粉いらずのあんかけ風豆腐野菜いためにしてみた。
しゃきしゃきしていてクセがなくてうまーい!


20150130-6.jpg
残しておいた半分が順調に育つ。1月26日。


20150130-7.jpg
ダンナくんが残りを収穫。1月27日。
なんと竹串に刺してトースターで焼いた!(焼きなめこ)
写真は竹串から外したあとだけど、まるでダンゴ三兄弟ならぬナメコ七兄弟状態で焼かれてた。
クラッカーみたいな香ばしい匂いがして食欲をそそる。ほどよく水分が抜けてシャキシャキ感が強調されて酒のつまみに最適。
醤油つけてみたりもしたけど、一番シンプルに塩をふっただけが一番うまかった。


結論。
ドンキで定価1200円くらいの栽培セットが2年売れなくて300円まで値下がりしたヤツでも生きてる!
(たまたまかもしれないので保障は一切できませんが)


あー面白かった。
ナメコはぬるみが苦手であんまり好きじゃなかったけど、食材として見直しました。
また生えてくるかもしれないので栽培セットは保湿しつつ様子見。


posted by kinoko-mono at 17:10| 菌探訪

2015年01月13日

マトからみたきのこたち

昨年少しだけ告知した2月のイベント情報です。


企画展 「マトからみたきのこたち-マトリョーシカに描かれたきのこから広がる世界-」
日時    2015年2月10日(火)〜2月15日(日)
場所    ”GINZA HAKKO 木の香” B1ギャラリースペース
       東京都中央区銀座7-10-5 ランディック第3銀座ビル1F・B1F
       11:00〜20:00
アクセス  東京メトロ銀座駅A3出口より徒歩5分  日比谷線東銀座駅A1出口より徒歩8分

・メインはきのこが描かれたマトリョーシカや木の雑貨、ロシアのきのこ狩りについての解説などです。 きのこグッズ蒐集で有名な北川(吹春)公子さんの貴重なコレクションの一部が展示されます。きのこ狩りの様子が写された古い写真や日本のちょっと変わったこけしなど、普段お目にかかれない物ばかりです。 ロシアの絵本やきのこ図鑑などの販売もあるそうですよ。

・画家の片山周子さん、写真家の大作晃一さんの作品も展示されます。

・kinoko-monoは販売スペースを机一つ分くらいいただいています。
 期間中は毎日いる予定です。その場でオーダー制作もします。

20150113.jpg
(画像クリックで拡大)

20150113-2.jpg
きのこが描かれたマトリョーシカたち。
そしてロシアといえばハリネズミ!(らしいです。今回初めて知りました)

20150114.jpg
新作?も出します。
私も木に描いてみたり、焼いてみたくなったのです。

posted by kinoko-mono at 19:45| お知らせ

2015年01月01日

あけましておめでとうございます

R0016649.jpg


(Photo:ヤマドリタケ)
posted by kinoko-mono at 00:00| その他