2016年02月16日

初フンゲッティ

「ペーパーマッシュルーム展」は無事終了いたしました。
ご来場下さったみなさま、本当にありがとうございました。
会場となりましたGINZA HAKKO 木の香さま1F店舗にて、kinoko-monoの作品を常設で販売しております。数は多くありませんが、メモスタンドや木枠ペンダントなどの一品物はちょこちょこ入れ替わりますので、近くまでお越しの際はぜひのぞいてみて下さい。ハリネズミが人気ですぐ居なくなってしまうので、見つけたら迷わず捕獲して下さいね。


20160215-1.jpg
きのこ好きには有名なカファレルのフンゲッティ。きのこのカタチのケーキです。
大阪では食べそこねたのですが、なんと今、東京駅で買えるそうです!
北川様が購入してきて下さって、展示の片付けの前にささやかな打ち上げとなりました。

20160215-2.jpg
黄色はレモン、赤はラズベリー。
こっくり濃厚なチョコとフルーティーなムースにほどよい酸味のソースが隠れていて、至福の国へトリップできます。
ああ、しあわせ。
もうだめかも。
20160215-3.jpg

イベント等への出品は4月までお休みです。
夏・秋に向けて色々と作りたいものがあるので、ガリガリ制作予定です。

それにしても3日ほど気温も高くて雨も降ったしそろそろ・・・・。
京都では初アミガサタケ情報も出てましたし、週末あたりきのこ見に行きたいな。

posted by kinoko-mono at 13:39| イベントレポート

2016年02月10日

ペーパーマッシュルーム展始まりました!

銀座にて、「ペーパーマッシュルーム展」始まりました。

このイベントは”世界のかわいいきのこデザイン” 飯沢耕太郎・北川公子 
の出版にちなみ、北川公子コレクションより内外新旧のきのこ紙グッズを中心に展示をしています。

昨年はマトリョーシカを中心に北川コレクションから厳選して展示しましたが、今年は昭和レトロな紙ものがテーマ。
北川氏の旦那様(千葉中央博の吹春先生)も思わず漏らす、
「・・・・こんなのあったの。知らないよ」
「これウチにあったんだ」
という貴重なアレやコレが北川氏の収蔵庫から出てきてます。
本でも雰囲気はわかりますが、ぜひ実物をご覧になっていただきたいです。茸狩りパンフレットやシガーラベル、カード類は本では小さすぎて文字や細部まで見えませんので必見です!金華糖という砂糖菓子を作る木製型など、見たこと無いようなものもあります。

今年も写真家大作さんの美麗なきのこ写真パネル、画家の片山周子さんと私kinoko-monoの作品を展示販売しています。

20160209-8.jpg

20160209-6.jpg

20160209-7.jpg

20160209-2.jpg
(紙もの詰め合わせセット、限定100部のみ)


「PAPER MUSHROOM ペーパーマッシュルーム展」

会期:2016年2月9日(火)〜2月14日(日)
    11:00〜20:00 ※最終日は18時まで
会場:GINZA HAKKO 木の香 B1ギャラリースペース
    東京都中央区銀座7-10-5 ランディック第3銀座ビル 1F・B1F
    ホームページはこちら
※13日(土曜)は14時30?16時30まで,トークイベント(飯沢耕太郎×北川公子)開催
しており,展示をご覧になる方は,時間をずらした方がよいかもしれません

お店のブログに早速会場の様子もアップされております。


20160209-1.jpg
焼き絵きのこキューブ(メモスタンド)は、アミガサタケとキイボカサタケが初登場!

20160209-5.jpg
寒い季節の鍋に美味しいちびきのこあります。
ピアス、3個付きストラップ、8個付きブレスレットを販売しています。
私が居る時でしたらお好きな組み合わせに変更も可能です。
kinoko-mono在廊日
◇9,11,13 >11:00〜20:00 ◇10,12 >11:00〜13:00 ◇14 >11:00〜18:00

20160202-2.jpg
きのこピンバッジ額付き、2個限定。
おでかけの時は取り外して、使わない時は額で飾っておけます。
額を作るのが恐ろしくしんどかったので、もう自作はしたくないー。
ピンバッジ単体も販売してます。

木枠のペンダントはベニテングタケもあります。
ひとつひとつ手作業で切り出し磨いた木の枠は、ひとつとして同じものがありません。

posted by kinoko-mono at 20:12| イベントレポート

2016年02月02日

2月はきのこでハシゴ♪

今年もきのこ関連の展示会が重なります。
2月9日〜14日の期間、お散歩がてらハシゴしてみませんか。

【銀座】
20160103-1.jpg
(クリックで拡大)

「PAPER MUSHROOM ペーパーマッシュルーム展」

会期:2016年2月9日(火)〜2月14日(日)
    11:00〜20:00 ※最終日は18時まで
会場:GINZA HAKKO 木の香 B1ギャラリースペース
    東京都中央区銀座7-10-5 ランディック第3銀座ビル 1F・B1F
    ホームページはこちら

20160202-1.jpg
「摂津名所図会・金竜寺山松茸狩」

キーワードは「紙」。
パンフレットやラベル、カードや書物など、植物の化身である紙に描かれたきのこ'paper mushroom'から日本のきのこ事情を探り、内外新旧100点以上の関連グッズを用いて展示します。古くから愛してやまないマツタケ、栽培を世界に誇れるシイタケ、大陸から入ってきた霊芝(マンネンタケ)とベニテングタケ。古書ありフィギュアあり、温故知新のジャパンレトロきのこ狩り。
レアなきのこ、生えてマス。
画家の片山周子さん、kinoko-monoの作品もあわせて展示・販売します。

kinoko-mono在廊日
◇9,11,13 >11:00〜20:00 ◇10,12 >11:00〜13:00 ◇14 >11:00〜18:00
20160202-2.jpg
ベニテンが一つも無いのは制作中だからです!間に合わせます。




【谷中】
こちらはひとあし先に始まります。

20160103-2.jpg
(クリックで拡大)

カエル工房作品展 「ふしぎなカタチ」

会期:2016年2月4日(木)〜2月16日(火) 
    11:00〜19:00 水曜定休 最終日は展示のみ15時まで
会場:古今東西雑貨店 イリアス
    東京都台東区谷中2-9-12-1F-B
    ホームページはこちら

蛙や茸、海の生き物をモチーフにしたアクセサリーやオブジェ、額などの作品展です。
作家本人は在中しておりません。お花・お菓子はご遠慮くださいませ。

posted by kinoko-mono at 16:48| お知らせ