2016年04月03日

マッシュルームな日

原宿のマッシュルーム料理専門店「マッシュルームトーキョー」に行ってきました。
以前ディナーに訪れたことがありますが、今回はランチ。
ふふふ、きのこ仲間と女子会であります!

それにしても世は春休み、平日にもかかわらず至るところ人人人の大混雑。
あっちこっちのお店の前に行列。家族連れやお子さんが多い。
天気も良くてあったかくて東京は桜も満開。すっかり春ですねぇ。

すいてそうな平日のランチタイム後半に行きましたがほぼ満席。
予約しておいて良かったです!
20160329-2.jpg
なんとこの日はサラダが食べ放題でした♪
極薄スライスの生マッシュルームとレタスのシンプルなサラダは、いくらでもおかわりできちゃいます。

20160329-3.jpg
すいません、奥の友人のメニューなんだったか忘れました。
私のセレクトは手前のオムライス。
タマゴを開いちゃったあとなのでちょっと見た目がアレですが。ふわふわたまごとマッシュルームは文句無しにうまい!そしてライスはガツンとスパイシーでチキンがごろごろ入っています。食べごたえあります。
ランチメニューは週替わりだそうです。

マッシュルームの入ったお味噌汁は以外や以外、合う!マッシュルームって和食にもいけるんですね。よく考えたらお値段的にほいほい味噌汁に放り込んじゃうのはもったいないからやらないだけかも。
マッシュルームのジェラート、今回も食べました。何度食べても飽きない絶妙なマッシュルーム具合。濃厚なので2人でひとつ食べるくらいが良いかな。甘いシチューを食べているみたいなのですが、くどくないのです。

・・・写真なくてすいません。食べるのに夢中でいつも写真撮り忘れます。

前回の来店時にはまだ飾られていなかった、小島秋彦さんの木彫り作品も見ることができました。
20160329-5.jpg
一番大きいのはギガマッシュサイズですね!

20160329-4.jpg
ギガマッシュ(2014年来店時撮影)
まるごとソテーはディナーでしか食べられません。3人以上くらいで頼まないとこれだけでお腹いっぱいになってしまいそうです。これだけを目当てに来る方もいるそうですよ。

kinoko-monoにもぷちマッシュフィーバーが来て、こんなの作ってみました。
20160329-1.jpg
マッシュルームブローチ試作品
珍しく抽象っぽい感じと見せかけてがっつりマッシュルーム。
悪くない感触だったのでこんな雰囲気で配置を変えた色々なパターンを作ってみようかと思います。この手の作りに慣れていないので、販売できるのはずいぶん先になりそうかな。
posted by kinoko-mono at 15:55| その他