2017年09月19日

筑波実験植物園きのこ展2017

バタバタしているうちに、今年もあっという間にこの季節がやってきました。
筑波実験植物園、秋の恒例きのこ展。
今年は”あの「物語」のきのこたち”というテーマ。
いったいどんな作品が取り上げられるのか楽しみです!
公式ホームページはこちら

kinoko-monoは例年どおり、佐野書店さまブースにて販売させていただきます。
エントランスのある建物の入って左手の物販コーナー(受付横の常設ショップではない方)にひっそり居ります。
土日祝のみ作家本人がいます(平日はいません)のでご注意下さい。
天気にもよりますが、初日以外は比較的のんびりお話できるかと思います。


20170914-1.jpg
20170914-2.jpg

20170716-1.jpg
今年の新作、1kinocoコインペンダント

20170411-1.jpg
今年の新作、ムラサキヤマドリタケのメモスタンド

20170716-2.jpg
リアルなきのこピンバッジ

20160712-2.jpg
地衣類ピンバッジ

20170330-1.jpg
ちびきのこピアス、いつも通りのバラ(片方)売りします。
7月のイベントではなぜか”鍋用しいたけ”が大人気でした(笑)

20170716-4.jpg
ルーペで見ると楽しい極小かえるきのこ

20170901-2.jpg
ちびきのこペンダント、お好きなきのこで作れます。

20170717-1.jpg
きのこ胞子ビーズ(たぶん何かのアイテムになる・・・のか??)

20170717-2.jpg
きのこ胞子(スペースに余裕があれば展示します)
posted by kinoko-mono at 20:11| お知らせ

2017年09月06日

姫路「きのこの森の収穫祭」

佐野書店さまが出店するきのこイベントで、少量ですがkinoko-monoの品を扱っていただきます。
ちびきのこピアス・ペンダント、リアルなきのこピンバッジ、メモスタンド
※委託販売なので作家本人はおりません。
兵庫県姫路市「きのこの森の収穫祭」詳細はこちら

20170901-1.jpg

20170901-2.jpg

posted by kinoko-mono at 02:16| お知らせ

2017年09月02日

きのこワンダーランド1期

千葉県立中央博物館で開催中の「きのこワンダーランド」展へ行ってきました。
条件が良ければ生態園できのこでも探そうかと思っていたのですが、しばらく乾燥が続いていた上に当日は雨。おかげさま?で展示をのんびり楽しむことができました。
20170831-4.jpg
エントランス

20170831-5.jpg
きのこハウスにはちゃんとひだがあるのだ!必見(笑)

20170831-1.jpg
20170831-2.jpg
展示は1期と2期があって、展示内容が変わるそうです。
ヤコウタケは良く光っていました。
貴重な模型や標本類も多く展示されていました。
面白かったのはきのこのニオイが嗅げるコーナー。いちごじゃなくて”ストロベリー香料の香り”とか。
また、きのこグッズ展示も充実していました。きのこにのった妖精が印象に残りました。
ちょっと順路が複雑で分かりにくいのですが、最後に大作氏のきのこ写真を人の背丈より大きく引き伸ばした展示があり、記念撮影コーナーのようになっています。キヌガサタケの網目の下から見上げる竹林はまさに小人になった気分で臨場感たっぷりでした!
1期の展示は9月10日(日)までです。

20170831-7.jpg
この巨大べにてんが造形的に大変素晴らしかったのです。

20170831-6.jpg
ひだが美しい。

20170831-3.jpg
(クリックで拡大)
2期は9月16日(土)からです。
大人向けとのことで、オクトーバーフェスト10月7日、8日や、講演会も充実しています。

posted by kinoko-mono at 00:02| 菌探訪