◆ちびきのこシリーズ
小さくて可愛くて種類が豊富!
12時の位置から時計まわりに:
テングタケ・アミガサタケ・シロオニタケ幼菌・ササクレヒトヨタケ・
タマハジキタケ・クロラッパタケ・ヤグラタケ・スジチャダイゴケ・松茸・
ぶなしめじ・えりんぎ・舞茸・マッシュルーム・ひらたけ・原木しいたけ・
鍋用しいたけ・アカヤマドリ・ヤマドリタケモドキ・ツチグリ・
アシボソノボリリュウタケ・カニノツメ・アイタケ・タマゴタケ・キヌガサタケ
ロゴの右上:アシナガイグチ
ロゴの左下:キツネノハナガサ
(※2020年ヤグラタケをデザイン変更しました)
【商品名】 ちびきのこピアス全26種(常時販売)
【素材】 本体(きのこ):真鍮 / ピアス針・キャッチ:チタン
【寸法】 本体(きのこ)直径約9mm
【価格】 イベントで手売り 片方900円(税込)
委託販売・お店での販売 1セット2500円+税〜
【作家コメント】
種類がありすぎて選ぶのが大変!?毎年増やすのも楽しいかも。
ピアス針とキャッチにはアレルギーの出にくいチタンを使用していますが、きのこ部分は真鍮で肌には触れます。ご自身の体質と相談して下さいね。ニットなどのざっくりした編みの帽子や服なら針が通るので、ピンバッジのように使うこともできます。
【商品名】ちびきのこネックレス(常時販売)
【素材】本体(きのこ):真鍮、洋白、銅 / チェーン・金具:銅合金
【寸法】バチカンを含むトップ部分 @丸 約22×16mm
A四角タイプ 約23×15mm
チェーンの長さ:50cm
【価格】イベントで手売り 2500円(税込)
委託販売・お店での販売 2500円+税〜
【作家コメント】
イベントで作家が手売りしている場合は、お好きなきのこに付け替えができます。
【商品名】ちびきのこブレスレット(常時販売)
【素材】本体(きのこ):真鍮 / チェーン・金具:銅合金
【寸法】本体(きのこ)直径約9mm / チェーン部分の長さ 約20cm
【価格】 イベントで手売り 6000円(税込)
委託販売・お店での販売 6000円+税〜
【作家コメント】
ちびきのこが8種類じゃらじゃらついたブレスレットは、あれもこれも欲しい方にぴったり。きのこの種類は(アシナガイグチ・キツネノハナガサを除く)24種の中から、定番を混ぜつつ一本づつ違う構成になっています。チェーンの穴がどこでも拾えるので、手首の大きさに合わせて調節できます。販売店様に注文していただければ、お好きな種類でのオーダーも可能です。イベントでは8種類をその場で付け替えることが無理なので、事前にご連絡いただければできる限り対応します。
【商品名】 ちびきのこイヤリング(不定期販売)
【素材】 本体(きのこ):真鍮 / イヤリング金具:銅合金
【寸法】 本体(きのこ)直径約9mm
【価格】 1セット2300円+税〜
【作家コメント】
シンプルなピアス。金具はネジバネ式。イベントで作家が手売りしている場合は、お声をかけていただければ片方での販売もします。
【商品名】キクノキノココラボ・ちびきのこレザーブレスレット(不定期入荷)
【素材】きのこ:真鍮 / ブレスレット:タンニンなめし革
【寸法】きのこ 直径約9mm / ブレスレット長さ:その時々色々あり
【価格】kinoko-monoまたはキクノキノコ本人が出店するイベントで手売りのみ
【作家コメント】
キクノキノコさんとのコラボ品です。キクノキノコさんが革部分を、kinoko-monoがきのこパーツを担当しています。ブレスレットの長さや色はその時々で様々。お気に入りの一品に出会えたらぜひ連れて帰って!
【各アイテム共通事項】
きのこ部分は素材の性質上、使用していくうちに変色していきます。お手入れは、普段はやわらかい布でふいていただき、黒ずみがひどくなってきたら市販のジュエリークロスで磨くと風合いが戻ります。
posted by kinoko-mono at 23:00|
作品紹介