2021年05月27日

Irias 20th Anniversary 「かえる。(展)」

こんにちは、きのこシーズンに入りましたね。
家の庭からイヌセンボンタケが発生したり、子供を遊ばせている公園でイヌセンボンタケに遭遇したり、イヌセンボンタケに縁のあるこのごろです。チビに振り回されて(笑)きのこにまとまった時間を使えないので、身近なところで出会えるととても嬉しいです。

さてさて、田んぼや湿地からカエルの鳴き声が響く季節。
めずらしくカエル作品ばかり送り出しました。

20210522-4.jpg

Irias 20th Anniversary 「かえる。(展)」
2021.5/27(木)〜6/8(火) 
※最終日は15時まで(展示スペースのみ)
※通販あり。
→ページはこちら

胞子活動でおなじみの東京谷中・古今東西雑貨店イリアス様が、今年の秋で20周年を迎えます。その記念に、初の(意外!)カエルをテーマとした企画展を開催します。
kinoko-monoは指輪、ピアス、ピンバッジ、カードスタンドなどを出品しています。
アマガエルが好きなので種類はアマガエルだけ。

20201114-3.jpg
アマガエルとホウライタケ属キノコの指輪
12番、16番(サイズオーダー可能)

20210522-2.jpg
専用のディスプレイ用台座。(本体とは別売)

20210522-1.jpg
きのこ&かえるピアス
ニオイコベニタケらしきキノコに乗っています。

20210522-3.jpg
ピンバッジ
いつもの金色に加え、今回はアンティーク風仕上げも作ってみました。

posted by kinoko-mono at 14:29| お知らせ

2021年05月10日

ぶなしめじPINS

遠征もできず観察会も無く、標高やらきのこ成分の足りない日々。
嘆いていてもしょうがないので、ステイホームならでは、な事をしようじゃないか。
きのこアイテムを作る身としては避けて通れない、立ちはだかる壁、株状!群生!束生!
今年こそ越えてやるのだ。密を作るぞ!(大声では言えない)

パートナーは・・・。
歯ごたえよろし味よろし食卓の強い味方、スーパーに行けばいつだってそこに居る、みっしり密な株に大理石模様が美しい、そうそこの君。

ぶなしめじ、できました。

20210501-10.jpg
中までみっちり詰まっているので、見た目の大きさの割にずっしり重い。
大きさはタテ2cmくらいです。

20210501-8.jpg
アイテムはピンバッジです。
ちょうど株を半分に割った感じで結構ボリュームあり、裏側は気持ち悪いですな。
大理石模様は入れてみたりもしましたが、気持ち悪過ぎて美しくなくなったので不採用となりました。

20210501-6.jpg
茨城県産です。
栽培瓶風の台座が付属しております。

20210501-7.jpg
台座にセットしたところ。

20210501-4.jpg
並べると・・・収穫待ち。

20210501-5.jpg
収穫しました。
ピンバッジですが、付けても遠目にはなんだかよくわからない塊にしか見えないので、ウケ狙いか完全に自己満足。

20210501-9.jpg
無駄に全部ヒダも入っています。ルーペで見ると更に気持ち悪い。
見て見て気持ち悪いよー、と自慢できます。

20210501-3.jpg
本体の乗っていない栽培瓶風台座。
謎の背もたれ茸くんが「あーん」と開けたお口でピンをくわえてくれます。

20210501-1.jpg
背もたれ茸たち。
「せいれーつ!」
「「「「「「はーい!」」」」」」

20210501-2.jpg
いそいそいそいそ、ぴょーん。
順番に瓶に入ります。
ちょっとあぶれたコもいる・・・。

途中から何を作っているんだか分からなくなってきましたが、楽しかったです。
背もたれ茸くんたちは案外使いやすかったので、またそのうち登場するかもしれません。


posted by kinoko-mono at 09:26| 作品紹介

2021年05月01日

奥入瀬渓流館(青森県)にて作品取り扱い開始

-----奥入瀬渓流は全国屈指の自然観光地。
十和田湖を源流に太平洋に流れるおいらせ川の最上流部14km区間を奥入瀬渓流と呼びます。数々の滝が注ぎ込む渓谷の森は、樹木、野草、苔、シダなどをゆっくりと鑑賞できる野外博物館です。-----

奥入瀬渓流の入り口に位置する観光施設「奥入瀬渓流館」は、ネイチャーガイドカウンター、自然情報の展示、個性的な作家作品も扱うミュージアムショップ、青森りんご専門店「あら、りんご。」カフェなどが入るエコツーリズム拠点。
2021年4月26日のリニューアルオープンを機に、こちらのミュージアムショップにてkinoko-mono作品の販売を開始しました。

カードスタンド、木枠ブローチ、きのこPINS、地衣類PINS、ちびきのこピアス・ネックレスなど、幅広いラインナップをお取り扱いいただいています。

十和田湖・奥入瀬渓流へお出かけの際は、ぜひお立ち寄り下さい。

kinoko-monoは今すぐ行きたいー!!!!!

20210426-oirase1.jpg


20210426-oirase3.jpg


20210426-oirase5.jpg


20210426-oirase4.jpg


20210426-oirase2.jpg


posted by kinoko-mono at 16:16| お知らせ