2018年05月09日

ウメハルシメジ

GWに体調を崩してしまったせいでちょっと遅くなってしまった今年のハルシメジポイント。
残念ながら古くなっている個体がほとんどで食料採取断念。
今年はピクルスにしてみようかと思っていたのに。

20180508-1.jpg

20180508-2.jpg
順調に勢力を拡大中のようなので、来年に期待。

20180508-3.jpg
まとまった雨が無かったのでまったく期待していなかったけれど、思ったよりもきのこは出ていた。

20180508-4.jpg
出たてのアラゲカワキタケ。かわいい。

時間があったので筑波山の北側あたりを回って帰る。
杉林の落葉層からコザラミノシメジらしききのこが発生していた。
フラワーパークの売店だけ寄って野菜やらお買い物。
今年はなかなかフィールドに出る時間がとれないので、だいぶ菌成分が足りない。


posted by kinoko-mono at 00:00| 菌探訪