2020年04月15日

イリアス 第9回ほとんどきのこ展

今年もこの季節がやってきました。
春の恒例、古今東西雑貨店イリアス「ほとんどきのこ展」
期間:4月16日(木)〜5月24日頃まで
しかしながら新型コロナウィルス感染拡大防止のため、通販のみでの開催です。

20200414-0第9回ほとんどきのこ展.jpg



20200414-1.jpg
カードスタンド


20200414-2.jpg
カードスタンド・木枠ブローチ


20200414-3.jpg
画像真ん中(当社比)ちょっと大きめカードスタンドを1個だけ作りました。
タマゴタケが4本生えています。面積が増えたぶん絵柄を入れるのが大変でした。


posted by kinoko-mono at 15:00| お知らせ

2020年04月14日

薫風花乃堂 カエルフェア

kinoko-mono復帰最初の店内イベントはこちら。
「カエルフェア2020」
期間:4月4日(土)〜5月9日(土)
場所:東京神保町 薫風花乃堂 通販?
※緊急事態宣言の全国拡大を受け営業日がわかりません。
お店のウェブサイトを確認してお問い合わせ下さい。

20200414-4.jpg
カードスタンド・かえるときのこのお守り・木枠ブローチ

続きを読む
posted by kinoko-mono at 21:00| お知らせ

2020年02月05日

4月より活動再開します

大変ごぶさたしております。
長らくお休みをいただきましたが、2020年4月より活動を再開します。
改めまして、よろしくお願い申し上げます。

posted by kinoko-mono at 19:40| お知らせ

2018年08月23日

引き続きお休み中

出産育児のため、2019年いっぱいをめどに作家活動を休止します。
イベント販売やオーダー制作は当面の間お休みします。
委託販売は継続します。(品物の追加はありません)

5月に母が急逝し、その後あれこれ無理をし過ぎたせいで経過が悪く、予定より早めの産育休に入ることにしました。時期的になかなかお知らせできず皆様には大変ご心配をおかけしました。
貴重で新たな経験を沢山して、また楽しい作品作りに活かしたいと思います。
引き続き応援よろしくお願い致します!

posted by kinoko-mono at 18:29| お知らせ

大阪市立自然史博物館 きのこ展

大阪市立自然史博物館にて7月21日より、特別展「きのこ!キノコ!木の子!?きのこから眺める自然と暮らし」が開催されています。(〜2018年10月21日まで)
それに合わせて、ミュージアムショップではきのこな品が増量中!
kinoko-monoもいつもよりかなり多めに置いていただいています。
色々あって制作がおくれていました”きのこ胞子ミニチュアオブジェ”も先日やっと追加することができました。
展示と合わせて楽しんでいただけましたら幸いです。

kinoko_s.jpg

20180823-1.jpg
きのこ胞子ミニチュアオブジェはバラでの販売です。

spores2018-5.jpg
  1. アシナガトマヤタケ      Inocybe acutata
  2. オニイグチ      Strobilomyces strobilaceus
  3. キイボカサタケ      Entoloma murrayi
  4. オオノウタケ      Calvatia boninensis
  5. ステファノスポラ属の一種   Stephanospora sp.
  6. クサハツモドキ      Russula grata
  7. キクバナイグチ      Boletellus emodensis 
  8. ホシミノタマタケ属      Octaviania mortae
  9. ベニイグチ      Heimioporus japonicus
  10. ウネミケシボウズタケ      Tulostoma striatum

20170330-1.jpg
ちびきのこピアスはイベントと同じ片方販売で種類豊富です。
売り切れの場合、特別展期間中に追加の予定あり。

posted by kinoko-mono at 18:06| お知らせ

2018年06月05日

お休み中

家族に不幸があり、重ねて作家本人の体調不良のため、8月いっぱいまで活動を休止しています。
お店での委託販売は通常通りです。
posted by kinoko-mono at 14:42| お知らせ