2018年01月04日

作品リスト(木枠ペンダント)

kiwaku-pendant8.jpg

kiwaku-pendant1.jpg

kiwaku-pendant2.jpg

kiwaku-pendant3.jpg

kiwaku-pendant4.jpg

kiwaku-pendant5.jpg

kiwaku-pendant6.jpg

kiwaku-pendant7.jpg

【商品名】木枠ペンダント
【素材】木、銅を主体とする合金、アクリル塗料、ラッカー塗料、樹脂、スエード(合皮)ひも
【寸法】きのこ:背の高いもので12〜15mm程度。(メモスタンドと同じ)
木枠は2センチくらいのものから4センチを超えるサイズまで様々です。 
ひもの長さは最長で約70センチ、結んであるだけなのでお客様ご自身で調節できます。
【価格】単色6000円〜 絵柄入り13000円〜 
    すべて一品ものなので価格はその時々で違います。

【作家コメント】
身につけられるカードスタンド?
もともと金属アレルギーの方向けに開発した品です。金属のきのこは木枠の中に入っているので、直接手で触れずに装着できます。紐も合皮なので肌触りがよく金属アレルギーの心配がありません。(柔らかい革紐は、なめしの工程でクロムという金属が使われている場合が多いため、あえて柔らかい合皮を使用しています)軽いのでネックレスで肩が凝るという方にも喜ばれました。
絵柄はウッドバーニング(焼き絵)技法で線を焼入れ、アクリル絵の具で着彩しています。木枠は構図を決めてひとつづつ切り出します。

【お手入れ・保管の注意】
汚れが気になる場合は柔らかい布でふいてください。カビやシミの原因となりますので、風通しの悪い場所や高温多湿の環境で長期間保管しないようお気をつけください。


作品リストの目次に戻る
posted by kinoko-mono at 21:12| 作品紹介

作品リスト(カードスタンド)

20171116-2.jpg
素材に木を使用しているアイテムは基本的に一品物です。
工程が多く制作に手間がかかるため完成品がまったく無い時期があります。
イベントやお店に出し切ってしまうため、作家の手元にもめったに在庫がありません。


memo1.jpgmemo2.jpgmemo3.jpgmemo4.jpgmemo5.jpgmemo7.jpgmemo8.jpgmemo9.jpgmemo10.jpgmemo11.jpgmemo12.jpgmemo13.jpgmemo15.jpgmemo14.jpg
20200414-5.jpg


【商品名】カードスタンド
【素材】木、銅を主体とする合金、アクリル塗料、ラッカー塗料、樹脂
【寸法】土台:28〜30mm立方体 
    きのこ:背の高いもので12〜15mm程度
【価格】イベント手売り ◇単色 2000〜4500円(税込) ◇絵入り 4500〜5400円(税込)
    委託販売・お店での販売 2500〜5400+税(変動あり)

【作家コメント】
30mm立方体の上に展開するリアルで繊細なきのこワールド。スリットタイプのカードスタンドです。単色と絵入りがあります。絵はウッドバーニング(焼き絵)技法で線を焼入れ、アクリル絵の具で着彩しています。一品物のため構図や色味はひとつひとつ違います。それぞれのきのこが発生する環境を意識した絵を入れています。ベニテングタケの絵入り土台は白樺の材を使用していることが多いです。
※土台の立方体の在庫が無くなったので、今後サイズが変わる可能性があります。
細部まで作り込んであるので、ぜひルーペで眺め回して欲しいです!

【お手入れ・保管の注意】
きのこ部分のホコリが気になるときは、柔らかい乾いた筆ではらってください。土台の汚れは柔らかい布でふいてください。風通しの悪い場所での長期保管は、カビやシミの原因となります。


作品リストの目次に戻る

posted by kinoko-mono at 21:00| 作品紹介

作品リスト(コインペンダント)


20170716-1.jpg
【商品名】きのこのくにの1kinocoコインペンダント
【素材】コイン:真鍮 チェーン・金具:銅合金
【寸法】コイン直径約20mm  チェーンの長さ50cm
【価格】イベント手売り 4500円(税込)
    委託販売・お店での販売 4500円+税〜
【作家コメント】
表面はベニテングタケ、裏面はヤマドリタケのリバーシブル仕様。一見するときのこと分からない、シンプルで使いやすいペンダントです。
【お手入れ】黒ずみが気になってきたら、市販のジュエリークロスで磨くと風合いが戻ります。


作品リストの目次に戻る

posted by kinoko-mono at 20:00| 作品紹介

作品リスト(アマガエルの小瓶)


20170716-4.jpg20170716-3.jpg
【商品名】かえるときのこのお守り
【素材】本体:真鍮  
    外装:ガラス瓶、コルク栓、ロー引き紐、ウッドビーズ
【寸法】本体:直径約6mm 高さ約9mm
    瓶:直径13mm  コルク栓含む高さ30mm
【価格】イベント手売り 1500円(税込)
    委託販売・お店での販売 1500円+税〜

【作家コメント】
きのこにのった極小アマガエルさん。きのこの種類は、ドクベニタケとマッシュルームがあります。もともとお財布に入れるお守り(お金がカエル)として制作しましたが「もったいなくて入れられないよ!」との声が多く、瓶に入ってもらうことになりました。作者の財布には常に2,3匹入っています・・・。10倍前後のルーペで見るときのこのひだやカエルの顔まで見えて楽しいです。ルーペの使い方や、ルーペって楽しいよーって知ってもらいたいくて作った品でもあります。

20160330-1.jpg
20160330-4.jpg20160608-1.jpg


作品リストの目次に戻る

posted by kinoko-mono at 19:00| 作品紹介

作品リスト(きのこ胞子・単品)

◆きのこ胞子10種
20170717-1.jpg
spores2018-5.jpg
  1. アシナガトマヤタケ      Inocybe acutata
  2. オニイグチ      Strobilomyces strobilaceus
  3. キイボカサタケ      Entoloma murrayi
  4. オオノウタケ      Calvatia boninensis
  5. ステファノスポラ属の一種   Stephanospora sp.
  6. クサハツモドキ      Russula grata
  7. キクバナイグチ      Boletellus emodensis 
  8. ホシミノタマタケ属      Octaviania mortae
  9. ベニイグチ      Heimioporus japonicus
  10. ウネミケシボウズタケ      Tulostoma striatum
spores2018-1.jpg
【商品名】きのこ胞子 ミニチュアオブジェ(単品)
【素材】胞子:真鍮  外装:ガラス瓶、コルク栓、木の土台
【寸法】胞子:丸に近いタイプ 直径約10mm〜11mm  
       楕円に近いタイプ 最大約7mm×14mm
         土台からガラス瓶を含む背の高さ約5.7センチ
         土台:28mm立方体  ガラス瓶:直径16mm
【価格】イベント手売り 2500円(税込)
    委託販売・お店での販売 2500円+税〜

【作家コメント】
どこに需要があるのか皆目分からないけど作りたかったので作ったきのこ胞子オブジェ。面白い形を選んで電子顕微鏡(SEM)写真を参考に作りました。※ご協力下さった方々に心より感謝申し上げます。
ものすごく時間はかかったものの、なんとか形になって世に出せて良かった・・・汗。どれも好きだけど、特にお気に入りはキイボカサタケとホシミノタマタケ属。光学顕微鏡で本物を見てみたいのはステファノスポラ属。


作品リストの目次に戻る

posted by kinoko-mono at 18:00| 作品紹介

作品リスト(キクノキノコ・コラボ革小物)

kinoko-mono(真鍮)+ キクノキノコ(革)
きのこ好き2人によるコラボアイテム
20171116-1.jpg



◆レザーブレスレット
20171103-4.jpg
20171005-9.jpg
20170718-6.jpg
【商品名】ちびきのこレザーブレスレット(不定期入荷)
【素材】きのこ:真鍮 /
    ブレスレット:タンニンなめし革
【寸法】きのこ 直径約9mm
    ブレスレットの長さ・幅:その時々色々あり
【価格】kinoko-monoまたはキクノキノコ本人が出店するイベントで手売りのみ
    参考価格 1200円程度〜

【作家コメント】
キクノキノコさんとのコラボ品です。キクノキノコさんが革部分を、kinoko-monoが真鍮きのこパーツを担当しています。ブレスレットの長さや色はその時々で様々。お気に入りの一品に出会えたらぜひ連れて帰って!イベントで作家本人どちらか居れば、きのこの種類は好きなものに付け替え可能。



◆フィールドミニノート
20171103-3.jpg20171005-11.jpg
【商品名】フィールドミニノート(不定期入荷)
【素材】きのこ:真鍮    本体:タンニンなめし革
【寸法】おおむね縦11cm×横8cm(+ペンホルダーのとび出し1.4cm)×厚み1cm
    ※手仕事のため、ある程度のばらつきがあります 
【価格】kinoko-monoまたはキクノキノコ本人が出店するイベントで手売りのみ
    参考価格 4200円程度〜

【作家コメント】
キクノキノコさんとのコラボ品です。キクノキノコさんが革部分を、kinoko-monoが真鍮きのこパーツを担当しています。首から紐で下げて使うと、野外での行動中や観察会、イベントでのとっさのメモ書きに便利なミニノート。中のノートは市販品をはさんでいるだけなので、いっぱいになったら取り替え可能。内側のポケットには名刺サイズが入ります。パスケースにも使えそう。

キクノキノコ ツイッター

作品リストの目次に戻る
posted by kinoko-mono at 17:00| 作品紹介